学校からのお知らせ

10月6日(月)1年生が、もーもースクール(動物ふれあい体験)を校庭で行いました。

当日は、アビタニアジャージーファームのご協力を得て、親牛1頭・子牛3頭を迎え、

牛の体洗い体験・散歩体験・乳搾り体験をさせていただきました。

ほとんどの子が牛を間近で見るのも初めてだったので、とても貴重な体験でした。

10月2日(木)2年生が自分で切符を買って、JR木造駅-五所川原駅-津軽鉄道芦野公園駅と

電車を乗り継ぎ、金木芦野公園まで行ってきました。

本校では、「主体的に考え 共に学び合う子」を育てるために、計画的に授業研究を進めています。

今日は、3年生の理科「音が出ているときのもののようす」の授業について研究しました。

自分たちで学習のめあてを決め、学習時の約束事を決め、グループ毎に実験を進めていました。

9月12日(金)全校レクリエーション みずほランドを開催いたしました。

以前は、全校歩き遠足を実施していましたが、相次ぐクマ出没騒ぎで、

全校児童の安全面から、校内で行う行事にシフトしました。

詳しくは、保護者用タイムラインにてお伝えしております。

9月8日(月)5年生が学校田の稲刈りを行いました。

地域の方、保護者ボランティア、JAのご協力のもと、

鎌を使った昔ながらの手法での稲刈りは、一筋縄にはいかず、

農家の方々の苦労を感じることができました。

 

暑さもひと頃と比べると和らいできました。

休み時間には、校庭で元気にサッカーをする子どもの姿が見られます。

10月6日(月)1年生が、もーもースクール(動物ふれあい体験)を校庭で行いました。 当日は、アビタニアジャージーファームのご協力を得て、親牛1頭・子牛3頭を迎え、 牛の体洗い体験・散歩体験・乳搾り体験をさせていただきました。 ほとんどの子が牛を間近で見るのも初めてだったので、とても貴重な体験でした。
Loading...
広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
091337