・「雪って楽しいな!」~1・2年体育、5・6年スキー教室~
学校からのお知らせ
・「冬の楽しい過ごし方」~体育の授業、昼休みの様子から~
・「つながる瑞穂小学校」 ~6年総合的な学習の時間より~
・「充実した人生を送る機会」を与えてくれるもの ~大谷翔平選手のメッセージより~
・3学期をスタートできたことに心から感謝 ~3学期始業式~
投稿: 瑞穂小学校 (2024/01/17)
保護者の皆様へ
2024年(令和6年 辰年)が幕を開けました。今年一年が瑞穂小学校のみんなにとって素晴らしい年となるよう願いながら一日一日を大切に過ごしていきます。私たちと共に子供たちの活動を支えてくださるようお願い申し上げます。
・充実した学校生活 ~2学期終業式より~
・「教養・価値観・感性」を豊かにしてくれる読書活動の推進 ~辻読書より~
・なわとびで体力アップ ~なわとび記録会より~
・あっという間の1時間 ~PTA講演会より~
広告
周辺学校のようす
089213
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)