学校ブログ
「お疲れ様!頼んだよ!」~受け継がれたバトン~
4年生以上の子供たちを対象に、児童会の総会が行われました。コロナの感染拡大予防のため、昨年度に引き続きオンラインでの実施です。総会では、一年間の活動を振り返って委員会から発表があり、各学級からの質問や意見を受けました。どの委員会、どの学級からも、自分たちの力で学校生活をもっとよくしていこうとする態度が感じられるとてもよい総会でした。最後には、6年生の委員長から5年生の新委員長へ任命書が渡される場面もありました。6年生お疲れ様でした。5年生頼みましたよ。
委員会の発表に、タブレットを使って、自分の教室から質問や意見を述べる学級代表
総会をスムーズに進めた運営委員 堂々とした態度の委員長 6年生から5年生へ任命書の授与
「年長さん(こども園)大喜び!」
1年生が、準備と練習に一生懸命取り組んできた「年長さんとの交流学習会」が行われました。
4月から瑞穂小学校に入学予定の20人の年長児さんたちを招いて行われた交流学習会。会の進行も、ゲームやクイズの説明も、校内の案内も、すべて1年生の子供たちが担当です。初めはちょっと自信なさげで不安そうな子供もいましたが、会が進むにつれて声も大きくなり、最後までしっかりやり遂げることができました。お見事!
ゲームの説明をする1年生 一緒に楽しく「しっぽとりゲーム」 手作りメダルのプレゼント
いざ、学校探検へ出発 全校のみんなもお出迎え お別れの挨拶もしっかり
ぼくたち、わたしたち、上級生になる!
1年生が生活科の時間に何やら準備しています。楽しそうなので、ちょっとおじゃましてみました。どうやら、来年度4月から瑞穂小学校に入学予定の年長さん(こども園)との交流学習の準備をしていたようです。みんなとっても楽しそう!本番も楽しみです。
その名も「うま ひつじ さる まつり」
2年生が、生活科の学習で計画・準備してきた手作りのおまつり「うま ひつじ さる まつり」に、1年生を招待しました。ゲームを作って楽しみ、自分たちで遊んで楽しみ、1年生を喜ばせて楽しみ、一つの教材で3倍楽しんだ2年生です。どれも、とっても楽しかったです!
あみだくじ屋さん つりおみくじ屋さん ひもひき屋さん
ボウリング屋さん まといれ屋さん わなげ屋さん
楽しく学ぶ「ふじぎなパンや なんでもや」
先週からの数日間にわたって、おおぞら学級(4年生)でイベントが催され、全校児童が招待を受けました。お客さんの喜ぶ姿に、一生懸命準備してきた子供たちもとても満足そうでした。
買い物をした人からお金を受け取り、手際よく会計をするレジ係さん お店にあるもので思い思いに楽しむお客さん
スキー学習 Vol.2
スキー学習が続々と始まっています。今週も、吹雪の合間を逃さず元気にスイー、スイー
アルペンスキーは初めての3年生。でも、怖がらずに果敢に滑ります。すごい!
アルペンスキー2年目の4年生。去年の経験がちゃんと生きているようです。うまい!
さすがは6年生。みんな難なく滑っています。意外に?慎重派が多いです。
スキー学習始まりました!
津軽の冬は、やっぱりスキーです。雪は「やっかいなもの」から「楽しいもの」に変換。大人になってもウィンタースポーツを楽しむ習慣につながることを願って…。
1年生は、歩くスキー。まずは、室内で靴の履き方や金具の扱い方を学習しています。みんな真剣です。
2年生も歩くスキー。もう2年目なので、グラウンドをスイー、スイー。
5年生は、アルペンスキー。天気もよくて、楽しそうー!
元気いっぱい!
休み時間は、体を動かして遊ぶ子がとても多い瑞穂の子。3学期は、ボール遊びも解禁となりました。
鬼ごっこが大好き3年生 鬼ごっこや相撲を楽しむ2年生
だれか引っかかるかな(4年生) 8の字ジャンプが大の得意5年生
6年生も元気いっぱい 高橋先生(体育講師)とドッジボール対決
6年総合的な学習の時間「つがるの宝」
9月14日、つがる市をよく知る5人の方をお招きし、「縄文を未来へつなげプロジェクト~つがるから 世界の宝へ飛び立て縄文!~」と題してプレゼンが行われました。つがる市が世界に誇る貴重な財産「縄文遺跡」の素晴らしさをもっとよく知ってもらい、つがる市にもっと来てもらうために子供たちが考えたグッズやコラボ商品、アミューズメント施設など、実に発想豊かなアイディアばかり。葛西教育長さん始め5人の参加者にも大好評でした。
4年「自然観察会」
8月29日、大滝沼へ水生生物の観察に出かけた4年生。普段はあまり気にすることのなかった沼の中。水中に暮らす生き物を見つけては大喜び(大騒ぎ?)していました。
修学旅行隊3日目④
たくさんのお土産をバッグに詰め込んで、一行は帰路に着きました。新幹線の中では、もうぐったり、かとお思いでしょうが、まだまだ元気です。おうちに帰ったらおもしろい話が聞けると思います。予定通り帰りますので、お迎えをお願いします。報告は、これにて終了です。読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
修学旅行隊3日目③
降水確率40%の函館を縦横無尽に駆け回る子供たち。迷わず目的地へ着けた班もあれば、行き方がわからず交番へ助けを求めた班も…。どうにか食べたかったラッキーピエロのハンバーガーにはありつけたようです。大きな買い物袋をぶら下げて5分前には明治館裏に集まることができました。全員無事です!
修学旅行隊3日目②
今日も豪華な朝ご飯をしっかり食べて、自主見学にいざ出発。果たして、どんなドラマが待っているのでしょうか。
修学旅行隊3日目①
おっはよ〜ございまーす。と、天の声ならぬY先生がお部屋を訪問。みんな元気でしょうか?
修学旅行隊2日目⑤
今日宿泊するホテルで夕食を済ませて、いざ雲に覆われた函館山へ。ロープウェイ乗り場に着く頃になると、心なしか雲が薄くなっていて、もしかして…と思いながら待つこと10分。貸し切りのロープウェイに乗り込み出発。すると、子供たちの目の前には鮮やかな夜景が!きれいーと歓声が上がり、テンションはマックスに。よかった、よかった。
修学旅行隊2日目④
パス移動中、ぐっすり?パワー充電した子供たちは、カヌーに挑戦。インストラクターさんの説明を聞く表情はいつになく真剣。ライフジャケットを着用していざスタート。最初からスイスイと進むチームもあれば、かけ声で徐々に上手くなるチームも…。太陽に照らされた湖面に負けないくらい、必死に漕ぐ子供たちの姿がキラキラと輝いていました。
修学旅行隊2日目③
午前中、存分にアトラクションを楽しんだ後は、北海道名物ジンギスカンで腹ごしらえ。意外にもAさん(昨日のAさんとは違います)のトングさばきが見事。鉄板の上には美味しそうなジンギスカンが焼き上がりました。ただ、残念だったのは、ご飯のおかわりができなかったこと。Hさん(昨日のHさんとは違います)がっかり。
修学旅行隊2日目②
意気込んでスタートした遊園地。30分ほどで明暗が…、終始目を輝かせていたグループとどんよりブルーなグループに。ここでクイズ。瑞穂の子の一番人気は???
なんと、これが一番人気!自動販売機でした。(個人的な意見です)長蛇の列!
修学旅行隊2日目①
朝の検温を全員無事パスして朝食。今日のプログラムは体力勝負ということで、しっかり食べていました。どうか、怪我なく過ごせますように…。
修学旅行隊1日目⑤
おやすみ前に、ちょっとだけお部屋を訪問して、本日の報告を終了します。明日の朝、全員元気で起きてきますように…